• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ABOUT
  • プライバシーポリシー

アトリエほんまる

宇都宮の舞台芸術振興の拠点

アトリエほんまるは「江原河畔劇場」を応援しています
  • ホーム
  • イベント
  • アトリエの利用について
  • アトリエほんまるへのアクセス
  • おしらせ

このしたやみ「猫を探す」宇都宮公演

このしたやみ「猫を探す」2022ツアー

作:永山智行(劇団こふく劇場)

演出:山口浩章

出演:広田ゆうみ 二口大学

宇都宮公演・アトリエほんまる

6月18日(土)・19日(日)

ある男が火事の焼け跡から、日記を見つける。

それは五十年ほど昔の、

その家に住んでいた男の日記だった。

その日記の中で、五十年前の男は

いなくなった猫を必死に探している。

それを読んだ男は、五十年前の男と同じように、

電信柱にその猫を探すための貼り紙をしてみる。

そこからはじまる不思議な出来事。

五十年前の猫は、見つかるのだろうか・・・・

京都を拠点に国内外でこれまでチェーホフ・岸田國士などの上演を行ってきた、このしたやみが、宮崎・こふく劇場 永山智行の書き下ろし作品を2021年に三都市(三重・東京・京都)で初演。2022年は四都市で上演。

スタッフ

照明:渡川知彦

音響・舞台美術:有限会社現場サイド

舞台監督:山際一輝(有限会社現場サイド)

宣伝美術:橋本純司(橋本デザイン室)

企画・制作:油田晃(特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ)

6月18日(土)14:00開演

※ 17:00スタート ミライぶんか宇都宮

6月19日(日)14:00開演

入場料 一般 前売 2500円・当日 3000円 U-22 前売 1500円・当日2000円(全席自由・日時指定)

※U-22は22歳以下の方を対象としています。劇場受付時、年齢が分かるモノをご提示下さい。※未就学児のご入場はご遠慮下さい。

チケット予約

https://forms.gle/cY6RBT4ggJcLLMjC7https://forms.gle/cY6RBT4ggJcLLMjC7

※ミライぶんか

「ミライぶんか」は、地域の芸術文化の現状や課題について話し合う場として、今回、「猫を探す」の公演各地域でも開催。

進行役は「猫を探す」企画・制作を務める特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ代表理事・油田晃。

コロナ禍で大きな影響を受けた芸術文化について、各劇場の皆さんをゲストにまたご参加いただいた皆さんと共に現状を共有し、課題を浮かび上がらせたいと思います。

入場無料、文化に携わる多くの皆様のご参加をお待ちしております。

お問い合わせ:特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ 059-222-1101 

メール [email protected]

主催:特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ

協力:アトリエほんまる

詳細はこのしたやみホームページをご覧ください

http://konoshitayami.sensyuuraku.com/https://forms.gle/cY6RBT4ggJcLLMjC7

劇団ネクスト・ステージ第18回公演「うそつき」

第18回公演「うそつき」
作:広田淳一 演出:Serina

■Cast
ナイル…田口雄太、蓮田芳、山根秀樹
板 垣…茅場慎汰、蓮田芳、山根秀樹
ギーコ…Serina
スランプ…GAR

※「ナイル」「板垣」の2役はトリプルキャストになります。組み合わせは画像をご参照ください。

■Staff
音響/楽曲制作…Jessica (Special Thanks)
照明…小野﨑蒼哉
大道具…金子智延
小道具…櫻井柚里
衣装メイク…Serina
アドバイザー…岩渕誠
舞台監督…金子智延
制作…飯山智恵美

■会場
アトリエほんまる
(栃木県宇都宮市本丸町1-39)

■公演日程
2022年5月
21日(土) 11:30〜/15:30〜
22日(日) 11:30〜/15:30〜
27日(金) 19:30〜
28日(土) 11:30〜/15:30〜/18:30〜
29日(日) 11:30〜/15:30〜

※各回30分前開場。
※公演毎にチームが異なります。詳細は画像をご参照ください。チケット購入時は特にご注意ください。

■チケット
一   般:2,000円
高校生以下:1,500円
リピーター:1,000円
※購入時の区分で購入ください。
※「高校生以下」または「リピーター」区分で購入された方は、入場時にそれぞれ「学生証」、「前回公演の半券」をご提示頂きます。


■チケット予約
カルテットオンライン にて予約受付中

詳しくは劇団ブログをご参照ください

劇団スターライト第2回公演『見えざる敵』

劇団スターライト第2回公演
『見えざる敵〜私はそれでも負けてはいない』
原作:海野十三
脚色・演出:鵜飼雅子
2022年4月24日(日)
①13時開場 13時30分開演
②16時開場 16時30分開演
料金 1,000円
少人数制の為ご予約お願いいたします。
★出演:
池田典子、大塚律子、小川晴代、山口英子、鵜飼雅子
★演奏・音響:ツルタハル★照明:RON

会場:アトリエ ほんまる

★お問合せ
鵜飼雅子 090-3680-8382

マスク着用でお願いいたします。
当日、体調がすぐれない方は入場ご遠慮ください。

劇団ネクスト・ステージ番外公演「りはびりてーしょん」

チケットはこちらから https://www.quartet-online.net/ticket/nextrehabilitation

劇団ネクスト・ステージ番外公演「りはびりてーしょん」

日時:2021年12月19日(日) 開演:11:00~,15:00~ (開場は30分前)

会場:アトリエほんまる

入場無料(各回定員25名)

上演内容

コント

北條航成「喫煙所にて」

 出演:北條航成,瀬野尾圭佑  演出:北條航成

朗読

星新一「鏡」「殺し屋ですのよ」(以上、新潮文庫刊「ボッコちゃん」所収)

   「午後の出来事」(以上、新潮文庫刊「おせっかいな神々」所収)

 出演:飯山智恵美,茅場慎汰  演出:飯山智恵美

太宰治「待つ」

 出演:Serina  演出:岩渕誠

スタッフ

舞台監督・照明:よもぎ 音響:櫻井柚里 制作:山根秀樹,GAR,田口雄太 宣伝:たかはらさくら 顧問:岩渕誠

コロナウイルス感染症対策として、下記対応の実施とお客様へのお願いがございます。

• 会場付近、会場内ではマスクの常時着用をお願い致します。

• 入場時に手指の消毒と検温のご協力をお願い致します。

 体温が37.5度以上の場合、申し訳ありませんがご入場いただけません。

(できるだけ事前にご自宅での検温をお願い致します。)

• お客様の声援は禁止させていただき、会話等も控えめにしていただけると幸いです。

• 本公演での客出しは無しとさせていただきます。

• 各公演前に座席等の消毒を実施の上お客様をお迎え致します。

・キャスト、スタッフ全員がワクチン2回摂取完了した状態で公演に臨みます。

melomys 一人芝居『present』

melomys 一人芝居
『present』
作 : 田崎小春
横山祐香里
(万能グローブガラパゴスダイナモス)
演出 : 田野邦彦 (RoMT/青年団)
出演 : 田崎小春

●日時 
12/25(土)14:00開演・19:30開演 
12/26(日) 11:00開演・15:00開演 
※受付開始・開場共に開演20分前
  上演時間:約80分

●あらすじ
とある一室。女性が暇を持て余している。
リハビリだと言いながら酒を飲む、喋る。 
今まで出会った人たちのこと、だらしのない生活、忘れられない思い出、消えることのない罪悪感。 

「私は、ここに、いる。生きてる。」 

赤裸々な記憶の断片から浮かび上がる、生き辛さや居場所の無さ。孤独と小さな希望。

●料金
前売・当日一律
一般   2,500円
学生   1,500円(要身分証)

●チケット予約
カルテットオンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/present12

●会場 
アトリエほんまる
(〒320-0817 栃木県宇都宮市本丸町1-39)

 【お問い合わせ】
[email protected]
080-3545-6808(片岡)

【staff】
音響:櫻内憧海(お布団/青年団)
照明:杉本奈月(N₂/青年団)
制作:片岡友美子(アトリエほんまる)中瀬ゆきこ

【協力】
アトリエほんまる、青年団、お布団、万能グローブ ガラパゴスダイナモス、RoMT、N₂

【主催】melomys

アトリエほんまる公演『コメット・イケヤ2021』

2021年10月23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)
1:00PM /6:00PM (開場は開演の30分前)

アトリエほんまる主催公演
「コメット・イケヤ2021」

空に新しい彗星が一つあらわれた日に、地上で一人のサラリーマンが蒸発した。盲目の少女と、星を観察する青年の目を通して描かれる孤独な宇宙の物語。

原作:寺山修司(ラジオドラマ「コメット・イケヤ」より)

脚本・演出:片岡友美子

出演:清水愛子・将・丸井裕也・小島美恵子・鵜飼雅子・ゆうや(遊幻空間)・GAR(劇団ネクスト・ステージ)・常盤美妃(舞台芸術創造機関SAI)・佐藤由美(演劇ユニット・バックシャン)・西村典子(演劇ユニット・バックシャン)
声の出演:大島朋恵(りくろあれ)

チケットの発売は10月1日~
https://www.quartet-online.net/ticket/comet_ikeya_2021

一般2000円 高校生1500円 小中学生500円
料金は当日精算、高校生以下は学生証の提示をお願いいたします。


※動画配信を行います。

販売は11/25(木) 23:59まで
ゲネプロver.
千穐楽ver
各\1,500
配信チケットの購入はこちらから→ en-3-plaze.stores.jp
●視聴は
ゲネプロ → 10/23(土) 13:00
千穐楽 → 11/03(水祝) 10:00
〜11/30(火) 23:59までを予定しております。


※本公演はバリアフリー上演に取り組みます。ぜひ参加して感想をお聞かせください。

新型コロナウイルスの感染者が中国・武漢市で初めて確認されたのは2019年12月8日でした。
それから日本国内で初の新型コロナウイルスの感染者が報告されたのが2020年1月16日。そして今も、毎日のように世界のどこかで発生した変異ウイルスが、日本にやってきて、栃木のような地方都市にもあっという間に到達します。
私たちは思った以上に、世界と身近なところにいます。世界のどこかで起こっていることは、決して自分たちに無関係なことではないのです。
今から55年前、東京オリンピックの2年後に作られたラジオドラマ「コメット・イケヤ」は、そんな人と人、人と星の関係を細やかに描いた作品です。この作品を今、ラジオドラマではなく、そこにいるひと、が演じる演劇として、皆様に味わっていただけたらと思います。

Staff
舞台監督:鵜飼雅子 舞台美術:袴田長武 照明:RON 音響:Jessica 宣伝写真:川村孝子 宣伝美術/制作:中瀬ゆきこ 動画配信:U-3 バリアフリー化支援:徳江さやか
企画・制作:アトリエほんまる

文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

広田ゆうみ+二口大学 別役実作『受付』公演のお知らせ

緊急事態宣言中ではありますが、12日には空けることを祈りつつ、公演のお知らせです。

日本版不条理劇の第一人者であり、平田オリザ氏などの「静かな演劇」や、ケラリーノ・サンドロビッチ氏などの「ナンセンス劇」にも大きな影響を与え、海外でも高い評価を得ている劇作家、別役実。昨年3月3日に惜しまれながら世を去りましたが、その140本を超える戯曲は、日本演劇界の財産でもあります。
現在の先の見えないコロナ禍の中、「不条理」の世界を味わい、日々の緊張からひととき解き放たれる時間をどうぞお楽しみください。

広田ゆうみ+二口大学
「受付」 別役実作

2021年9月25日(土)・26日(日) 宇都宮・アトリエほんまる

笑って見ているうちになんだかおかしな所へ連れて行かれる二人芝居。
日本における不条理劇の第一人者である別役実の、ほとんど古典と言っても良い戯曲を、
これまで多くの別役作品を上演してきた、京都を拠点に活動を続ける俳優・広田ゆうみと二口大学が上演します。
また事前の「別役戯曲をよむワークショップ」も開催。別役戯曲の面白さをよみます。
お楽しみください。

広田ゆうみ+二口大学
広田ゆうみは2006年までユニット〈小さなもうひとつの場所〉で10年に渡り多数の別役実戯曲を上演。広田ゆうみ+二口大学として活動し始めてからは演出を担当、別役実の童話作品の朗読にも取り組む。二口大学は「顔を見ないと忘れる」(作・演出 鈴江俊郎)で第10回関西現代演劇俳優賞男優賞を受賞するなど、その実力を広く認められた俳優。
広田ゆうみと二口大学による別役実作品の上演は、2010年「いかけしごむ」、以来、「眠っちゃいけない子守歌」、「もうひとりの飼主」、「クランボンは笑った」、「部屋」、「この道はいつか来た道」などを手掛ける。これまでに京都・三重・長野・愛媛・長崎・沖縄と巡演。「受付」は7月に三重・津あけぼの座で上演。

照明:奥村知之
舞台監督:杉山幸子(らくりん座)
宣伝美術:橋本純司(橋本デザイン室)
制作:油田晃(特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ)

9月25日(土)17:00開演★
9月26日(日)14:00開演
(受付開始は開演の60分前・開場は開演30分前から)
★ 9月25日(土)はアフタートーク開催 ゲスト:東京ドム子さん

入場料(当日共):一般 2500円・中高生 1500円・小学生以下 500円
(全席自由席)
※中高生以下は、劇場受付時、年齢が分かるモノをご提示ください。

チケット予約は以下から
https://www.quartet-online.net/ticket/uketsuke_utsunomiya

「別役戯曲をよむワークショップ」 アトリエほんまる
9月23日(木・祝)16時~19時開催

別役実の描く世界の面白さ・深さを戯曲を読んだり、少しカラダも動かしながら体感するワークショップ。

ファシリテーター:広田ゆうみ・二口大学
参加資格:中学生以上の方ならどなたでも
参加費:1500円
定員:15名(先着順)
申込み:氏名(ふりがな)・メールアドレス・連絡先(携帯可)・年齢を記載の上、
メール [email protected] へ申込みください。
締切:9月20日(月)

主催:アトリエほんまる

なお、アトリエほんまるは、栃木県の「緊急事態宣言」における対応を順守するほか、以下のガイドラインにそって上演を行います。

【melomys『present』宇都宮公演延期のお知らせ】

【宇都宮公演延期のお知らせ】
8月14日・15日にアトリエほんまる(宇都宮)にて予定しておりました『present』につきまして、新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、上演延期を決定いたしました。
楽しみにしてくださったみなさま、本当に申し訳ありません。

2021年8月14日(金)・15日(日)にアトリエほんまる(栃木県宇都宮市)にて上演を予定しておりました
melomys『present』につきまして、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の急激な感染拡大、ならびに東京都における8月31日までの緊急事態宣言及び栃木県における8月22日までの県版まん延防止等重点措置を受け、アトリエほんまるとも協議の結果、苦渋の選択でありますが公演延期を決定いたしました。

公演を楽しみにしてくださっていたみなさまには、心よりお詫び申し上げます。

延期先の日程についてはまだ決まってはおりませんが、世の中の状況をみながら、宇都宮に作品を持って行く機会を再び計画して参ります。
そのときが来ましたらまたお知らせさせてください。

急なご案内となりまして大変申し訳ありません。
何卒ご理解賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。

melomys
主宰 田崎小春

===============
宇都宮に公演に行くことをとても楽しみにしておりましたので大変残念に思います。
今回はこの様な判断になりましたが、いつか必ず伺います。
より逞しく育った作品をお届けできたらと思いますので、どうか待っていてください。

https://melomys1113.wixsite.com/melomys/general-8

melomys宇都宮公演『present』

melomysは青年団に所属する田崎小春さんの個人ユニットで、今回の作品は2021年5月1日に福岡で初演を迎えた一人芝居です。RoMT主宰の田野邦彦さんを演出に迎え、アトリエほんまるの他全国各地を周るツアー公演 として上演する予定です。

今回の作品は、ナショナル・シアター・ライブで出会った『FLEABAG』という作品にインスパイアされて作った現代の日本に生きる女性の一人芝居です。

■あらすじ
とある一室。一人の女性が暇を持て余している。
リハビリだと言いながら酒を飲む、喋る。 今まで出会った人たちのこと、だらしのない生活、忘れられない思い出、消えることのない罪悪感。 「私は、ここに、いる。生きてる。」 赤裸々な記憶の断片から浮かび上がる、生き辛さや居場所の無さ。孤独と小さな希望。

○公演日程
8月14日(土)14時〜 17時〜
15日(日)11時〜 15時〜
○上演時間
約80分
○会場
アトリエほんまる
○チケット料金
前売り・当日共に 一般2,500円 学生1,500円

○お問合わせ
080-3545-6808(片岡) [email protected]

○スタッフ
作=田崎小春(melomys/青年団)・ 横山祐香里(万能グローブガラパゴスダイナモス)
演出=田野邦彦(RoMT/青年団)/音響=櫻内憧海(お布団/青年団)/照明=杉本奈月(N2/青年団) 宣伝美術=田崎小春
制作=片岡友美子(アトリエほんまる)制作補佐=中瀬ゆきこ
協力=青年団、万能グローブ ガラパゴスダイナモス、RoMT、お布団、N2、ぺぺぺの会
企画・製作・主催=melomys

チケットのご予約はこちら↓

https://www.quartet-online.net/ticket/utsunomiya

りくろあれ劇場公演「 外科室 」

舞台役者 大島朋恵さんによるユニット、りくろあれさんの待望の本公演です。

https://ooshimatomoe.net/ooor.aooo/01-06

r.a.01_06 「 外 科 室 」

原作:泉鏡花
脚本・演出:りくろあれ
——————

見たか、
と俺は問うた。
高峰はただ、
頷いた。

「ああ、真の美の人を動かすことあのとおりさ、君は 、 

– 躑躅は美なりしなり。されどただ赤かりしのみ –
「君は、お手のものだ、   
    君なら、   わかるだろう。」
——————

・日時・

2021年
05月02日 (日)—11:30 / 15:00 / 18:00
———05月03日 (月)—11:30 / 15:00——- 
受付開始・開場は開演の30分前。
上演時間は60分前後を予定しております。

2021年05月02日 (日) 夜 より、公演映像の有料配信を行います。
——————

・会場・

アトリエほんまる

座席を制限させていただいているので、直接の観劇チケットはすでにsold outしておりますが、配信でのチケットが販売中です。

アトリエほんまるの中が、いろんな位置から映される豪華な配信作品に仕上がるそうですので、ぜひご購入ください。

◆配信観覧券2,800円につきましては、こちらからご購入ください。

https://ooshimatomoe.net/ooor.aooo/01-06ticket

次のページ »

最初のサイドバー

江原河畔劇場

フォローする

  • Facebook
  • Twitter
友だち追加

最近の投稿

  • このしたやみ「猫を探す」宇都宮公演
  • 劇団ネクスト・ステージ第18回公演「うそつき」
  • 劇団スターライト第2回公演『見えざる敵』
  • 劇団ネクスト・ステージ番外公演「りはびりてーしょん」
  • melomys 一人芝居『present』

Footer

アーカイブ

アトリエほんまる

〒320-0817 栃木県宇都宮市本丸町1-39

Copyright © 2022 · News Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン